こんにちは、HEINEです。
SNS起業でファンを作る方法を話すよ。
今の時代、ファンがいないと起業に失敗するもんね
その通り。
なので、まずファンが必要な理由から話そう。
SNS起業でファンが必要な理由
結論からいうと、需要と供給のバランスが崩れているからなんだ。
現代は供給過多の時代。
つまり、商品・サービスが多すぎるってことだね。
そうなるとどうなるかな?
それはありすぎたら選べないよね
正解。
みんな選べないんだよ。
だからお客さんたちは困る。
りば猫さんが商品を選べなくて困ったらどうする?
やっぱり信頼できる人のオススメを選ぶかな
そうだね。
みんな自分が信頼している人からのオススメを買う。
だから自分を信頼している人として「選んでもらう」ためにファンを作るんだね。
SNSでファンを作る方法
ファンを作るには5つの要素が必要だよ。
①有益な情報を発信する
②価値観を自己開示する
③コミュニケーションを取る
④その人ならではの経験談がある
⑤理念・ビジョンがある
①有益な情報を発信する
ターゲットにとって有益だなと思う情報を発信すること。
有益な情報を発信するということは聞いたことがあるかもしれない。
けれど、ここには重要なポイントがある。
そして、このポイントを知らない人がとても多い。
具体的にはどういうこと?
答えは2つ。
⑴ターゲットにとって有益であること
有益な情報というのはあくまでもターゲットにとって、ということ。
みんなそのあたりは理解しているんじゃない?
そう思うでしょ?
でも実際のところはかなり少ないんだ。
発信者にとって有益だと思っていることと、ターゲットが有益だと思っていることは違う。
このズレを認識していないと、ただの自己満足だよ。
押し付けられた善意は悪意と変わらない。
つまり、ターゲットからしたら「時間の無駄だったな」で終わってしまうのさ。
じゃあどうしたらいいの?
そんなのカンタンだよ。
ターゲットに聞けばいい。
聞けば何を知りたいかわかるよね。
そして聞いたことを発信すればいいのさ。
⑵出し惜しみしないで徹底的に出すこと
これは、有益な情報を徹底的にだしなさいってこと。
結構みんな出し惜しみをするんだよね。
「無料でここまで出すのは勿体無い…」
ってなるからなんだけどさ。
これって実は逆効果ってことをみんな知らない。
どうして?
他の人も出し惜しみしているからだよ(笑)
みんなが出し惜しみしていたらさ、有益だとは思わなくない?
どこへいっても中途半端な味の料理しか出なかったらどう?
どこへいっても一緒だから近いか安いところへいくかな
そういうことが起きるってことさ。
それってファンを作ることと反対のことをしているよね?
そんなことをしても意味がないのさ。
②価値観を自己開示する
次に自分がどういう価値観を持っているかを開示すること。
価値観と言っているけれど、好き嫌いのことだね。
これをハッキリと発信する。
なぜ自己開示する必要があるの?
人は人にしか興味を持たない。
その興味は、自分と好きが同じか、自分と嫌いが同じかが基準なんだよ。
学生時代でもさ、同じ先生が好きだと仲良くなったりしたでしょ?
それと一緒さ。
あーなるほどね。
逆を言えば自己開示ができていないと、
「この人ってどんな人なんだろう?」
となってまったく目に留まらない。
せっかく有益な発信をしていても、必要な時に訪れる辞書のような扱いになっちゃうのさ。
それってファンじゃないでしょ?
だから自分の価値観を自己開示する。
でもさ、自分と好きが違う人は離れていかない?
離れていっていいんだよ。
むしろ離れてほしい。
だって自分と好きが一緒ではない人のことをファンになることってなくない?
僕らがファンになるのは、その人と好きや嫌いが同じだから。
つまり、同じじゃない人を無理やり集めてもファンにはならないよってこと。
だから仕分けと一緒だよね。
同じ好き・嫌いを持っている人は集まってこーい!みたいな。
③コミュニケーションを取る
人がファンになる時ってやっぱりコミュニケーションがあってこそなんだよね。
例えば有名なAKB。
地下アイドル時代からお客さんとのコミュニケーションは徹底していた。
劇場に来てもらったらちゃんと会話をしてね。
ももクロだって週末アイドルとしてコミュニケーションしていたね。
他にもシンガーソングライターだろうがバンドマンであろうが同じ。
コミュニケーションをとることでファンを作っているんだ。
僕らは商品・サービスのファンにはならない。
それはすでのブランドとして誰もが価値を認識していたらのこと。
無名の人間が起業するといっても誰も興味がない。
けれどコミュニケーションを取ることでこちらに興味を持ってくれるんだよ。
④その人ならではの経験談がある
①②③はやっている人も一定数いる。
つまり、それらだけだとちょっと足りない。
ファンにならないってこと?
いや、ファンにはなるよ。
ただ、濃いファンになってもらうにはまだ足りないんだよ。
濃いファンってどういうもの?
もう好きで好きでたまらない状態のファンだよ。
高額商品をオファーしたらたちまち購入するようなね。
オリジナルの経験があってこそ「この人はおもしろい」となって濃いファンが生まれるんだ。
⑤理念・ビジョンがある
理念・ビジョンは自分が大切にしていることやどこを目指しているか。
これも語っていくことがファンを作ることにつながるよ。
んーちょっとイメージがつきにくいかも?
例えばミュージシャンがさ
「俺たちは今年日本武道館でライブをする!だから応援してくれ!」
とか言ったりする。
するとファンたちはミュージシャンのビジョンを応援しようと行動するよね。
そう、理念やビジョンを掲げるとそこに共感した人たちは集まってくるんだよ。
それこそこの指止まれ!って感じにね。
だから理念やビジョンを掲げることはとても大切なんだ。
SNSでファンを作った実例
わかりやすい実例として僕をあげよう。
自分で自分のことを例にあげるのは恥ずかしいけれど伝えやすいからね。
僕、つまりHEINEはメインのSNSをインスタグラムにしている。
インスタグラムでファンを作るためにどんな発信をしているかというと
- フリーランスになるための有益情報
- 論破より理解、競争よりも共創が価値観
- フォロワーさんとコメント、DMをしている
- ホームレス時代の話から起業後の失敗談・成功体験の話
- 共創社会をつくるために日々活動していること
などを発信している。
その結果、僕に共感した方が集まってきた。
僕がライブなどをやると共感した方が集まってくれるようになった。
これは別のSNSでも一緒。
基本的にこれらを意識して発信をしていけば誰でもファンを作ることができるよ。
まとめ
SNS起業でファンを作る方法を紹介しました。
完全に無名の状態からでもファンは作ることができる。
過去のキャリアも関係ない。
だから今日からこれらを試してみてね。
(最新の情報を受け取りたい方はこちらから)
コメント